TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
防犯対策・交通安全
>
交通安全
>
質問 鳥取市交通安全対策協議会について教えてください
戻る
No : 234
公開日時 : 2019/08/20 17:05
更新日時 : 2021/01/07 09:02
印刷
質問 鳥取市交通安全対策協議会について教えてください
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
防犯対策・交通安全
>
交通安全
回答
鳥取市交通安全対策協議会では、主に年4回の交通安全運動での啓発活動や、地域の高齢者へ交通安全を呼びかけるシルバーアドバイザーの委嘱等の活動を行っています。
活動のようすなどはホームページに載せていますので、そちらをご覧ください。
【お問合せ先】
鳥取市交通安全対策協議会事務局
(市民生活部協働推進課内)
電話番号:0857-30-8177
Eメール:
kyodosuishin@city.tottori.lg.jp
URL:
https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1187669289577/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 交通安全指導員について教えてください
質問 チャイルドシートの補助や貸し出しはありますか
質問 高齢者を対象とした交通安全教室を開催したいのですが、支援制度はありま...
質問 信号機や横断歩道等の交通安全に関する要望についてどこに相談したらよい...
質問 「就業構造基本調査」はどこが行っている調査か。
TOPへ