TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
住民異動
>
転入・転出・転居
>
質問 転出届(鳥取市内から鳥取市外への引っ越し)には何が必要ですか。
戻る
No : 2956
公開日時 : 2019/08/22 10:51
更新日時 : 2023/02/06 11:15
印刷
質問 転出届(鳥取市内から鳥取市外への引っ越し)には何が必要ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
住民異動
>
転入・転出・転居
回答
届出人
本人、世帯主または同じ世帯の方、
代理人※
届出期間
転出予定日の14日前から、転出後14日以内(※転出した日は含みません。)
届出場所
本庁舎市民総合窓口(市民課)、各総合支所市民福祉課窓口
必要な書類
届出人の本人確認書類
代理人の場合は異動届の委任状
その他、下記で該当するものがあれば転出などの手続きが必要です。
国民健康保険
介護保険
後期高齢医療保険
児童手当、小児特別医療
児童扶養手当、ひとり親特別医療
保育園・市立幼稚園退園
電子申請で事前準備をすることが可能です。
また、マイナンバーカードをお持ちの場合は、マイナポータルからオンラインで転出の手続きを完了することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1189674441365/index.html
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
住民登録係
電話番号:0857-30-8193
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 転出届は郵送でもできますか。
質問 転入届(鳥取市外から鳥取市内への引っ越し)には何が必要ですか。
質問 転出届をしたのですが、転出予定地(予定日)が変わりました。どうしたら...
質問 「戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本、戸籍の附票」の郵便請求の...
質問 引っ越しをするのですがその際に印鑑登録の手続きはありますか?
TOPへ