8件中 1 - 8 件を表示
こちらでお困りごとに応じた連絡先をご確認いただき、お問い合わせください。 https://www.aichibank.co.jp/contact/?utm_source=homepage&utm_medium=other&utm_campaign=000047_biz-direct_homepage_other... 詳細表示
現在青い鍵マークのワンタイムパスワードアプリを利用していますが、アプリのワンタイムパスワードへ切替します。何か手続...
切替等のお手続きは必要ありません。 アプリでワンタイムパスワードの利用開始手続きをしてください。アプリのワンタイムパスワード利用開始後、青い鍵マークのワンタイムパスワードアプリは個人向けインターネットバンキングではご利用いただけなくなります。 ワンタイムパスワードの利用開始方法について、詳しくはこちら 詳細表示
代表口座の異なる、他のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを追加することはできますか。
個人向けインターネットバンキングのご契約が複数ある場合は、最大10件のトークンを登録していただけます。アプリのワンタイムパスワード画面下部の「トークン選択」ボタンでトークンを切り替えてご利用ください。 トークン追加のお手続き方法について詳しくはこちら トークンの追加には、該当口座の個人向けインターネッ... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用にはあいぎんアプリの利用登録が必要となります。 あいぎんアプリのダウンロード・サービス内容について詳しくはこちら ワンタイムパスワードの利用開始方法について、詳しくはこちら 詳細表示
ワンタイムパスワードを利用したいのですが、パソコンにアプリをインストールできますか。
パソコンにはあいぎんアプリをインストールすることはできません。スマートフォンにインストールしてご利用いただきますようお願いいたします。 ワンタイムパスワードの利用開始方法について詳しくはこちら 詳細表示
ワンタイムパスワードの入力を求められましたが、何をどのように入力すればよいですか。
あいぎんアプリの「ワンタイムパスワード」ボタンを押していただき、表示された8桁の数字(ワンタイムパスワード)を画面にご入力ください。インターネットバンキングをスマートフォンでお使いの場合は、ワンタイムパスワード表示画面にある「COPY」ボタンを押していただくと、8桁の数字をコピーしていただけます。 ※数字は... 詳細表示
ワンタイムパスワードとは、アプリの「ワンタイムパスワード」ボタンを押した後に表示される8桁の数字のことで、スマートフォンから個人向けインターネットバンキングへログオンする際や、一部のお取引ではご利用が必須となっております。 一定時間ごとに数字が切り替わるため、アプリや個人向けインターネットバンキングをより安全に... 詳細表示
スマートフォンを機種変更したら、変更後の機種でワンタイムパスワードアプリ・アプリからログオンできなくなりました(ま...
あらためて変更後の機種にアプリをインストールのうえ、ワンタイムパスワードの利用開始手続きを行ってください。 ワンタイムパスワードの利用開始方法について、詳しくはこちら 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示