中京銀行と愛知銀行に口座を持っています。アプリに両方の口座を登録できますか?
異なる支店の口座(同一名義、ご家族名義も含みます)をご登録いただくことはできません。 代表口座と同じ全店顧客番号(※)と同じ全店顧客番号に紐づく口座のみサービスご利用としてアプリにご登録いただくことができます。 (※)全店顧客番号の確認方法について 通帳表紙裏面にお客さま番号として記載しております。 ... 詳細表示
新規登録の口座入力時にエラーコード(812、821、B26)が表示される
ご入力いただいた代表口座の番号や口座番号・支店番号の入力エラーが想定されます。 以下の内容をご確認ください。 ・入力内容に誤りがないか ・代表口座に指定している口座は普通預金口座か なお、中京銀行の一部店舗については、支店番号を変更しております。お手元にある通帳やキャッシュカードに記載されている支店番号が... 詳細表示
あいぎんアプリのご利用は、個人のお客さまのみご利用いただけるサービスとなります。 法人・個人事業主のお客さまにつきましては、法人向けインターネットバンキングサービスのご利用をお願いいたします。 法人向けインターネットバンキングについて、詳しくはこちら 詳細表示
中京銀行アプリをご利用のお客さま向けに、ご登録時における留意事項や利用登録方法の詳細を記載した専用サイトをご用意しております。 専用サイトはこちら 詳細表示
主なものとして以下の理由が考えられます。 アプリからのメールがブロックされている可能性があります。ドメイン指定受信をされている場合は「aichibank.co.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。 入力したメールアドレスが間違っている可能性があります。恐れ入りますが、メールアドレスが正しく入力... 詳細表示
本日、普通預金口座を作成したのですが、すぐにアプリを利用できますか
普通預金口座のキャッシュカードが発行されていれば、アプリをインストールのうえ利用登録をしていただけます。 なお、アプリの利用登録には、支店番号・口座番号、キャッシュカードの暗証番号、メールアドレスが必要です。 ※個人向けインターネットバンキングの契約がない満15歳未満および満75歳以上のお客さまは、事前に... 詳細表示
代表口座と異なる支店の口座を持っている場合、1つのアプリに登録できますか
ご登録いただけません。代表口座と同じ全店顧客番号(※)と同じ全店顧客番号に紐づく口座のみサービスご利用としてアプリにご登録いただくことができます。 (※)全店顧客番号の確認方法について 通帳表紙裏面にお客さま番号として記載しております。 異なる全店顧客番号の口座をスマートフォン等でご確認したい場合... 詳細表示
キャッシュカードを発行している当行の普通預金口座(総合口座含む)をお持ちで、日本国内にお住まいの個人のお客さまであればご利用できます。また、ご利用いただくにはインターネット経由のメールアドレスが必要です。 【ご注意事項】 お申し込みいただく時点でのご年齢が満15歳未満または満75歳以上のお客さまは、事前に... 詳細表示
追加登録した口座(サービスご利用口座)は削除いただけます。 アプリトップ画面の「設定」→「口座設定」を選択し、削除したい口座を選択のうえ、「口座削除」を押してください。 なお、代表口座は削除いただけません。 詳細表示
総合口座(普通・定期預金)、普通預金、貯蓄預金、定期預金(証書式は不可)、積立式定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金(注)、カードローンです。 [注]外貨普通預金、外貨定期預金の登録については、以下のものをお持ちのうえ窓口でお申込みが必要です。窓口でお申込み後、アプリに表示されるまで2~3営業日かかります。また... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示