新幹線eチケット(トクだ値)/特急トクだ値で申し込んだ列車以外の列車(前後の列車)に乗れますか。
きっぷ受取り前後によってお取扱いが異なります。下の選択肢よりお客さまの受取り状況をお選びください。 詳細表示
「新幹線eチケット(トクだ値)」「特急トクだ値」はどのようなものですか。
「新幹線eチケット(トクだ値)」「特急トクだ値」は、JR東日本やJR北海道の新幹線・特急列車のおトクなきっぷです。 ・えきねっと会員限定、列車・席数・区間限定、インターネット予約限定で発売して... 詳細表示
Suicaなど交通系ICカードを持っていませんが、「新幹線eチケットサービス」を利用できますか。
利用いただけます。 「新幹線eチケット」でお申込みいただき、受取可能な「指定席券売機」や「みどりの窓口」等で、紙のきっぷをお受取りのうえ、ご乗車ください。 ただし、紙のきっぷでお受取... 詳細表示
乳幼児を連れて乗車したい。乳幼児は交通系ICカードをもっていませんが「新幹線eチケット」を利用できますか。
「新幹線eチケットサービス」で、乳幼児のお客さまが指定席・グリーン席を1人で座席利用する場合は「こども」の予約が必要です。「こども」の予約には「小児用ICカード」の紐づけが必要ですので、ご乗車前... 詳細表示
<参考> ■Suica ID番号とは? Suicaの固有番号で、JE30F・・・またはJE80F・・・の17桁英数字です。 ■新幹線eチケットで利用可能な交通系ICカードのご確認 ⇒... 詳細表示
「こども用Suica」は、Suicaエリア内にある、JR東日本の駅のみどりの窓口または話せる指定席券売機(オペレーター対応による発券)購入できます。 ご購入の際には、ご利用になるお子さまの本人... 詳細表示
お求めいただいた「新幹線eチケット(トクだ値)・特急トクだ値」の区間内で、途中駅で下車する(改札口を出る)ことは可能です。ただし、下車した時点で「新幹線eチケット(トクだ値)・特急トクだ値」は無... 詳細表示
Apple PayのSuica・モバイルSuicaを利用していますが、新幹線eチケットサービスを利用できますか。
「新幹線eチケットサービス」にて「Apple PayのSuica」「モバイルSuica」をご利用いただくことは可能です。 「Apple PayのSuica」「モバイルSuica」の「Suica... 詳細表示
「新幹線eチケット(トクだ値)・特急トクだ値」を申し込むにはどうすればよいのですか。(操作方法を教えてください。)
こちらの手順に従ってお申込みをお願いいたします。 ※「新幹線eチケット(トクだ値)・特急トクだ値」のご利用には、「えきねっと会員登録(無料)」が必要です。 ※新幹線区間での「新幹線e... 詳細表示
「新幹線eチケットサービス」では、特急券のみ購入できますか。
特急券のみの購入はできません。 新幹線eチケットサービスは、乗車券と特急券が一体となった商品です。 【関連リンク】 →新幹線eチケットサービスについて、詳しくはこちら 詳細表示
35件中 11 - 20 件を表示