「えきねっと」では、いつからいつまで「きっぷ」を申込できますか。
お申込みのきっぷ・期間によって異なります。詳しくは、以下をご覧ください。 【ご注意】 「新幹線eチケット(トクだ値)」・「特急トクだ値」のお申込み期間は、通常のきっぷ... 詳細表示
「新幹線eチケットサービス」を利用するには、何が必要ですか。
「えきねっとへの会員登録(無料)」と「交通系ICカード(※)の登録」が必要です。 →会員登録はこちら。 →ICカード情報の登録方法はこちら。 ※交通系ICカードとは、Suica、K... 詳細表示
会員情報に交通系ICカードを登録していなくても、「新幹線eチケットサービス」の申込はできますか。
お申込みいただけますが、チケットレス乗車が出来なくなりますので、乗車時刻前までに必ずICカードと座席の紐づけをお願いいたします。 ※ご乗車前に紐づけていない場合、紐づけをお願いするメールを... 詳細表示
新幹線eチケットサービスで事前受付をする際、ICカードの登録ができません。
事前受付の段階では、お席のご用意ができておりませんので、受付時にICカードをご登録(紐づけ)いただくことはできません。 事前受付の成立後、成立したご予約に対し、ICカードの登録(紐づけ)を行っ... 詳細表示
交通系ICカードが「現在登録されているカードは使用できません」というエラーになり登録できません。
ご登録いただいている「交通系ICカード」の媒体をご選択ください。 詳細表示
・JRきっぷご利用ガイド ・お申込み方法・事前受付 ・お申込み内容の確認・変更・払戻方法 ・お支払い方法 ・各種チケットレス商品の乗車方法 ・紙きっぷのお受取り/乗... 詳細表示
「新幹線eチケットサービス」の事前受付の申込が成立した後、予約にICカードを登録する(紐づける)方法を教えてください。
こちらをご参照いただき、予約に対してICカードを紐づけてください 【ご注意】 ・受付結果回答メールは必ず内容をご確認ください。 受付結果回答時に、決済が完了していない旨のお知らせがある... 詳細表示
コンビニエンスストア・金融機関支払いを選択した後、申し込んだきっぷを変更できますか。
既にお支払い済みですか? 詳細表示
新幹線eチケットサービスで利用するICカードの登録方法を教えてください。
事前に「えきねっとへの会員情報」に登録しておく方法と「新幹線eチケットサービス」でご予約の際に登録する方法があります。 登録方法をご選択ください。 詳細表示
「新幹線eチケットサービス」で、同じ乗車日に複数の予約(指定席)をした場合、乗車前に何か手続きは必要ですか。
原則、お手続きの必要はありません。 同じ乗車日に複数予約がある場合、ご使用になる予約(指定席)は自動改札機で自動的に判定されます。 ご登録の交通系ICカードをタッチして、自動改札機をお通りく... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示