在来線特急をチケットレスサービスで乗車するためには、交通系ICカードとの紐づけをする必要はありますか。
必要ありません。 「在来線チケットレス特急券」「チケットレス座席指定券」は、交通系ICカードと予約の紐づけは不要です。 乗車方法は、以下の流れをご参照ください。 【乗車前の準備... 詳細表示
「在来線チケットレス特急券サービス」とは、どのようなサービスですか。
「在来線チケットレス特急券サービス」は、特急列車の指定席をチケットレスでご利用いただくサービスです。 JRきっぷからサービス対象列車の指定席を「チケットレス」を選択してお申込みいただくこと... 詳細表示
「在来線チケットレス特急券サービス」「在来線チケットレス座席指定券」を申し込んだ後に列車などの変更はできますか。
乗車日の列車出発時刻(時刻表に記載の時刻)まで、かつ23時50分までご変更いただけます。 お申込み内容の変更方法について、詳しくはこちらをご参照ください。 お申込み内容の変更に関するご注... 詳細表示
「在来線チケットレス特急券」「在来線チケットレス座席指定券」で特急券を申込みました。乗車券は別に購入が必要ですか。
両商品とも乗車券はついておりませんので、別途ご利用区間に有効な乗車券が必要です。紙のきっぷの他、Suica等の交通系ICカードやモバイルSuicaのご利用も可能です。普通・快速列車や一部の特急列... 詳細表示
在来線チケットレス特急券/在来線チケットレス特急券(トク割)/在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)/在来線チケットレス座席指定券で申し込んだ列車以外の列車(前後の列車)に乗れますか。
お申込みいただいた指定列車以外の列車はご利用になれません。 ご乗車列車を変更される場合には、あらかじめ列車の変更をお願いいたします。⇒ご利用ガイド(お申込み内容の変更) なお、列車に乗り... 詳細表示
在来線特急の「チケットレスサービス」は、申込をした会員本人以外でも利用できますか。
お申込みいただいたえきねっと会員ご本人さま以外は、ご利用できません。 なお、2名様以上でお申込みされた場合も、必ず申込をしたえきねっと会員ご本人様と一緒にご利用ください。 <参考> ⇒... 詳細表示
「 在来線チケットレス特急券サービス / 在来線チケットレス座席指定券」は、紙のきっぷとして受取できますか。
紙のきっぷとしてお受取りいただくことはできません。 発車時刻や座席番号等の情報は購入完了画面を端末の画面キャプチャ機能で保存するか、購入完了メールにてご確認ください。 <乗車方法... 詳細表示
「 在来線チケットレス特急券サービス / 在来線チケットレス座席指定券」を申し込みましたが、乗車日当日にスマートフォンを忘れた(電池切れ・故障)場合はどうしたらいいですか。
スマートフォンをお忘れになった場合や、電池切れ・故障などの理由により、お申込内容が確認できない場合は、別に特急券や座席指定券を駅や車内でお求めいただき、その旨を係員にお伝えください。(係員が券面... 詳細表示
「在来線チケットレス特急券」と「乗車券」を一緒に申込しました。乗車券もチケットレスで利用できるのですか。
「乗車券を申込む」を選択してお申込みいただいた場合(以下の申込画面参照)は、乗車券はチケットレスではご利用いただけません。紙のきっぷでの受取が必要です。 <予約後~乗車前> ・乗車券 ... 詳細表示
・紙のきっぷは乗車日の列車出発時刻の6分前かつ23時24分までとなります。 ・「新幹線eチケットサービス」は乗車日の列車出発時刻の4分前、かつ23時24分までとなります。 ・「在来線チケット... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示