文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから質問を探す
>
■動画、映画、レコーディング
>
劇場公開した映画をビデオ化する場合の使用料は?
戻る
No : 13
公開日時 : 2010/09/13 18:25
更新日時 : 2021/01/27 13:17
印刷
劇場公開した映画をビデオ化する場合の使用料は?
カテゴリー :
カテゴリーから質問を探す
>
■動画、映画、レコーディング
回答
劇場公開の際、JASRACに映画録音の著作権手続きをいただいた映画をビデオ化する場合には、「映像ソフト録音」に関するお手続きが必要となります。
劇場用映画のビデオ化にあたっては、基本使用料はかからず、複製使用料のみかかることになります。(ソフト1個当たりの使用料=税抜き小売価格×1.75%)
なお、映画委嘱曲であったとしても、ビデオ化の際には使用料免除にはならず、使用料のお支払いが必要となりますのでご注意ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
放送局から提供されたテレビ番組を博物館等の施設で上映するのですが。
イベントで上映するためのビデオを製作する場合は?
使用料は既に支払っていますが、曲目報告は必要ですか?
TVCMをDVDやビデオに収録して、店頭や街頭ビジョンで上映するのですが。
クレジットカードで支払いたいのですが。
TOPへ