• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 下水道 』 内のFAQ

54件中 51 - 54 件を表示

6 / 6ページ
  • 質問 路面とマンホール鉄蓋の間に段差があり危険なので補修してほしい。

    道路の沈下が発生することで路面とマンホール鉄蓋の間に段差が発生することがあります。下水道施設の維持管理は、下水道管理室で行っておりますのでお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 下水道管理室 電話番号:0857-30-8386 Eメール:ges-kanri@ci... 詳細表示

    • No:885
    • 公開日時:2019/08/21 12:58
    • 更新日時:2020/09/22 13:46
  • 質問 排水設備責任技術者証を紛失した場合、どうすればよいか?

    排水設備責任技術者証を紛失した場合は、鳥取県下水道協会に再交付の申請書がありますので、手続きをお願いします。 また、令和6年度以降は再交付時に手数料として1,500円のご負担をいただくこととなります。 詳細については、下水道企画課総務係までお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下... 詳細表示

    • No:21208
    • 公開日時:2023/08/04 10:36
  • 質問 公共下水道の引き込み位置を知りたい。

    鳥取市のホームページ「地図情報サービスの上下水道部門」でどなたでも閲覧することができます。また、鳥取市下水道経営課内(鳥取市秋里903番地)で実費にて図面の写しをお渡ししております。ただし、電話による回答は、場所の特定が難しく正確な情報を提供できない可能性がありますので、必ず閲覧されてご確認をお願いします。 ... 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2019/08/21 15:22
    • 更新日時:2023/01/30 16:13
  • 質問 下水道使用料はなぜこんなに高いのか、何に使っているのか教えてほしいですが?

    各家庭等から排出される汚れた水を下水処理場できれいな水に戻します。そのためには、多くの費用が必要だからです。 下水道使用料の主な使い道は、汚水処理、下水管、ポンプ場管理費用、施設建設費用借入金等返済、請求書作成、集金費用などに使っています。 なお、本市の下水道使用料は2,768円(1月当たり20立方m使用... 詳細表示

    • No:1375
    • 公開日時:2019/08/21 15:51
    • 更新日時:2023/01/30 15:15

54件中 51 - 54 件を表示

閲覧の多いFAQ