• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1689
  • 公開日時 : 2025/06/05 18:28
  • 印刷

【共通】個人による利用が商用/非商用のどちらに当てはまるか知りたい。

回答

インターネットでの音楽利用(個人)に関する、商用・非商用の区分方法は次のとおりです。

1.サービスによる収益化(広告、投げ銭など名目問わず)を…
 行っている ⇒商用配信
 行っていない ⇒2へ

2.アカウントの運用目的は…
 ビジネスや商品の告知・宣伝   ⇒商用配信
 趣味・娯楽  ⇒非商用配信

各区分ごとの使用料はこちらからご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます