• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 898
  • 公開日時 : 2020/10/21 11:09
  • 更新日時 : 2023/09/22 16:04
  • 印刷

YouTube等にアップロードする動画に、JASRACが管理する外国の曲を入れたいのですが、JASRACに手続きが必要ですか?

回答

 JASRACが管理する外国の曲を入れた動画をYouTube等の動画投稿サービスで配信する場合、(ライブ配信だけでなく)タイムシフトしたりアーカイブを残すかどうか、どなたがアップロードするかによって、手続きの要否が異なります。取り扱いは以下のとおりです。
 
1 ライブ配信のみの場合
 ライブ配信のみの場合、JASRACへの手続きは不要です。動画投稿サービス事業者とJASRACとの間の包括契約により、投稿者は手続きなく動画を配信することができます。

2 タイムシフトやアーカイブを残す場合
① 「個人」がアップロードするとき
 JASRACへの手続きは不要です。動画投稿サービス事業者とJASRACとの間の包括契約により、投稿者は手続きなく動画を配信することができます。
②「法人」や「学校」、「団体・グループ」がアップロードするとき 
 動画の配信に際して、あらかじめ複製権(映像 ソフト録音)の許諾手続きが必要となります。こちらのページ( J-RAPP )から手続きを行ったうえで動画の配信を行ってください。

手続きの詳細は以下をご覧ください
配信用動画コンテンツに外国作品を利用する場合の手続き 
 
(参考)「動画投稿(共有)サイトでの音楽利用」に関するフローチャート

YouTubeでの音楽利用に関するご質問は、こちら(AIチャットボット)もご利用ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます