ベビー用品のコンビ株式会社

  • 製品情報
  • イベント・キャンペーン
  • ご購入サポート
  • アフターサポート
  • ブランド・ サービス
  • コンビについて
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お問い合わせ

『 歯みがきジェル 』 内のFAQ

17件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • フッ素濃度はどの位か?

    どちらも、1本(30g)あたり、225ppmです。 詳細表示

    • No:18732
    • 公開日時:2010/09/08 11:34
    • 更新日時:2025/07/08 13:48
  • 『歯みがきジェル』使いかた

    ■歯ブラシにジェルを付けます お米1粒ほどの量のジェルを付けてください。 ■ブラッシングします 歯にまんべんなく行きわたるように、優しくブラッシングしてください。 ■うがいか、ふき取りをします みがいたら、うがいをするか、まだうがいのできない場合はガーゼなどでふき取ってください。 詳細表示

    • No:18770
    • 公開日時:2010/08/20 14:35
    • 更新日時:2025/07/08 15:21
  • 『歯みがきジェル』毎回ジェルを飲み込んでしまう

    1回分の使用量(お米1粒分程度のごく少量)、であれば問題ありません。 もしもたくさん飲み込んでしまった場合は、まずはお口の中に残ったジェルをふき取り、次にコップ1~2杯のお水または牛乳を飲ませてください。 その後は、念のために商品をお持ちになり医師に相談してください。 詳細表示

    • No:18773
    • 公開日時:2010/08/20 13:29
    • 更新日時:2025/07/08 14:04
  • 『歯みがきジェル』子どもが大量に飲み込んだとき

    まずは、お口の中に残ったジェルを拭き取ってください。 次に、コップ1~2の水または牛乳を飲ませてください。 その後は、念のために、製品を持って医師にご相談ください。 詳細表示

    • No:18788
    • 公開日時:2010/08/20 11:59
    • 更新日時:2025/07/08 14:11
  • 歯みがき後に白湯やお茶を飲んでもいい?

    問題ありません。 ジュースや牛乳などはフッ素効果が軽減しますので、お控えください。 詳細表示

    • No:18786
    • 公開日時:2010/08/20 12:03
    • 更新日時:2025/07/08 14:02
  • 使用期限は?

    未開封の状態で、製造から3年です。 開封後は、なるべく早めに使い切ってください。 ※製造時期は、こちらからご確認ください 詳細表示

    • No:31288
    • 公開日時:2020/11/26 12:29
    • 更新日時:2025/07/08 14:35
  • 『歯みがきジェル』歯ぐきにも付けた方がいいか?

    歯だけで問題ありません。 詳細表示

    • No:18784
    • 公開日時:2010/08/20 12:10
    • 更新日時:2025/07/08 14:20
  • 食物アレルギーの原因になるものは含まれているか?

    含まれていません。 詳細表示

    • No:16643
    • 公開日時:2012/08/14 15:16
    • 更新日時:2025/07/08 14:19
  • 使用頻度は?

    毎食後、使用するのが理想です。 毎食後でない場合は、仕上げみがきのときに使用してください。 詳細表示

    • No:18781
    • 公開日時:2010/08/20 12:15
    • 更新日時:2025/07/08 14:15
  • 『歯みがきジェル』子どもの目に入ったとき

    こすらずに、直ちに水で洗い流してください。 異物感が残る場合やご不安が残るときは、製品を持って医師にご相談ください。 詳細表示

    • No:18789
    • 公開日時:2010/08/20 11:56
    • 更新日時:2025/07/08 14:16

17件中 1 - 10 件を表示