ベビー用品のコンビ株式会社

  • 製品情報
  • イベント・キャンペーン
  • ご購入サポート
  • アフターサポート
  • ブランド・ サービス
  • コンビについて
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お問い合わせ

『 トイ 』 内のFAQ

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 「布製トイ」初めて使用するときは洗った方がいい?

    洗う必要はありません。 布など、お子さまが口に入れても害のない材料を使用しています。 お手入れしてから使用したい場合は、パッケージを確認の上でお手入れ可能な製品であれば、お手入れしてから使用して問題ありません。 詳しいお手入れ方法は、各製品のお手入れ方法に従ってお手入れしてください。 ... 詳細表示

    • No:20829
    • 公開日時:2008/09/12 15:10
    • 更新日時:2023/09/26 15:38
    • カテゴリー: 使いかた
  • おもちゃで使用する電池の種類と注意事項

    【電池の種類】 ■必ず、アルカリ乾電池を使用してください。 ■マンガン乾電池、充電式電池など、アルカリ乾電池以外は使用できません。 【電池交換のときの注意事項】 ■すべての本数を新しい電池に交換してください。 ■電池の銘柄や種類を混ぜたりせず、同じ銘柄・種類の電池に一度にすべ... 詳細表示

  • メロディは鳴るが、回転しなくなった

    不具合がない場合でも、電池によってお申し出現象が発生します。 新品未使用のアルカリ乾電池を使用した場合、連続使用時間として約8時間は適切に使用できます。 この時間を経過すると、電池残量不足が原因で、メロディは作動しますが、回転が止まる現象が発生します。 アルカリ乾電池でも、電池に... 詳細表示

  • 保証書は付いているか?

    保証書は付いていません。 購入証明(レシートや、インターネット購入の場合は購入履歴など)を保管してください。 詳細表示

  • 「ST」と書かれたマークはなに?

    「セーフティトイ」といって、日本玩具協会が定める「玩具の安全基準に適合している」と認められた製品に付けている認証マークです。 STマークの付いているおもちゃは、「安全面について注意深く作られた」として、業界が推奨するおもちゃになります。 おもちゃは、楽しく・面白く・丈夫... 詳細表示

    • No:15922
    • 公開日時:2013/03/12 09:18
    • 更新日時:2023/07/28 15:41
    • カテゴリー: おもちゃのきほん
  • アームの取り付けかた・はずしかた

    【取り付けかた】 本体の裏面にあるキャップを開き、カチッと音がするまでしっかりと差込口に差し込んでください。 取り付けたら、アームがぐらぐらしないか確認してください。 【取りはずしかた】 差込口横のボタンを押しながら、アームを引き抜いてください。 取りはずしたら、必ずキャップ... 詳細表示

  • おもちゃ同士が接触し、ビニール製のおもちゃに塗装が付いてしまった

    コンビのおもちゃは、食品衛生法に適合する重金属等を含まない、安全性を確認した塗料を使用しています。 また、ST基準に基づき、有害な物質が含まれていない安全を確認した塗料を使用しています。 万が一、剥がれた塗装をお子さまが口にしてしまった場合でも、健康被害はありませんのでご安心ください。 ... 詳細表示

  • メロディの曲目を知りたい

    3つのモードのうち、モード1とモード2のみメロディが鳴ります。 【モード1】 オルゴール調の子守歌5曲+胎内音 ・ブラームスの子守歌 ・トロイメライ ・シューベルトの子守歌 ・夏の夢 ・オーラリー ・あんしん音(胎内音) 【モード2】 英... 詳細表示

  • メロディの曲目を知りたい

    【モード切替スイッチA(あんしん)】 ・あんしん音(胎内の音を再現) 【モード切替スイッチB(すやすや)】 ・シューベルトの子守歌 ・愛の夢 ・オーラリー ・ブラームスの子守歌 ・キラキラ星 ・G線上のアリア 【モード切替スイッチC(ごきげん)... 詳細表示

  • 『おともだちうさちゃん』動かなくなった

    電池の残量不足の可能性があります。 新しい電池に交換してください。 電池交換の際は、アルカリ乾電池を使用してください。 電池の銘柄や種類を混ぜたりせず、3本すべて新しい電池に交換してください。 【電池交換後の作動時間の目安】 モード2、モード3:連続使用時間で2~3時... 詳細表示

34件中 1 - 10 件を表示