• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 税金 』 内のFAQ

243件中 111 - 120 件を表示

12 / 25ページ
  • 質問 私は、9月末で会社を退職したのですが、10月になって、市から納税通知...

    給与所得者の場合、市・県民税は、原則として12回(6月から翌年5月まで)に分けて、毎月の給料から差し引かれます。(下記1) しかし、年の中途で退職すると、退職した月以降の市・県民税は給料から差し引くことができなくなります。 したがって、残りの市・県民税は、納税通知書によって納めていただくことになりますので、... 詳細表示

    • No:2211
    • 公開日時:2020/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/05/14 13:05
    • カテゴリー: 特別徴収
  • 質問 私は、妻の死亡に伴い、生命保険会社から保険金の支払いを受けました。何...

    あなたの場合は、「一時所得」になります。課税される一時所得の計算方法は、次のとおりです。 課税される一時所得=(保険金ー支払保険料ー50万円)×1/2 なお、保険金を受け取る場合、その保険金が死亡によるものか、満期によるものか、また、保険料の支払者が誰であるかで、その課税方法が異なります。 これを夫婦の関係... 詳細表示

    • No:2197
    • 公開日時:2019/08/21 21:07
    • 更新日時:2022/05/18 09:36
    • カテゴリー: 申告
  • 質問 同一生計配偶者とはどういうことでしょうか。

    納税者と生計を一にする配偶者のうち、合計所得金額が48万円以下の人を「同一生計配偶者」といいます。 「同一生計配偶者」のうち、 納税義務者の合計所得金額が1,000万円以下の場合、配偶者控除が適用できます。 納税義務者の合計所得金額が1,000万円を超えると配偶者控除は適用できませんが、... 詳細表示

    • No:2161
    • 公開日時:2021/06/10 00:00
    • 更新日時:2022/05/17 16:54
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 質問 退職して仕事をしていないのに、市・県民税の納税通知書(納付書)が届き...

    市・県民税は、前年(1月1日~12月31日)の所得に対して課税されます。 今年、何も所得がなかったとしても、前年に一定以上の所得があれば、課税されることになります。給与所得者の場合、原則として6月から翌年5月までの12回分割で給与から差し引かれますが、退職により給与から差し引くことができなくなりますので、以下の... 詳細表示

    • No:2146
    • 公開日時:2019/08/21 20:45
    • 更新日時:2022/05/17 16:31
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 質問 軽自動車税(種別割)を5月に納めましたが、6月になってその軽自動車を...

    軽自動車税(種別割)は毎年4月1日現在軽自動車等を所有している方に、その年度の軽自動車税(種別割)が課税されます。 普通自動車のように月割り課税の制度ではありません。 したがって4月2日以降に廃車や譲渡により軽自動車等の所有者でなくなった場合でも4月1日時点で所有していた方に課税されます。 あな... 詳細表示

    • No:1579
    • 公開日時:2020/03/31 00:00
    • 更新日時:2021/01/04 16:57
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 質問 市役所で125cc超のバイクや、軽四輪車の登録や廃車の手続きはできますか?

    市役所で登録・廃車の手続きが行えるのは原動機付自転車(総排気量125cc以下または定格出力1.0kw以下)、ミニカー(総排気量50cc以下または定格出力0.6kw以下)、小型特殊自動車になります。 軽三輪・軽四輪車については軽自動車検査協会鳥取事務所、軽二輪(総排気量125ccを超え250cc以... 詳細表示

    • No:1551
    • 公開日時:2019/08/21 16:51
    • 更新日時:2021/01/02 15:25
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 質問 売電所得の計算方法を教えてください。

    売電収入-必要経費=売電所得 となります。 売電収入・必要経費とも、各年の1月~12月の合計で計算します。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 市民税課 市民税第一係 電話番号:0857-30-8147 Eメール:siminzei@city.tottori.lg.jp URL:http... 詳細表示

  • 質問 どのような場合に売電所得の申告が必要ですか?

    売電所得が黒字の場合は、売電所得以外の所得と併せて、確定申告または市・県民税の申告をする必要があります。 売電所得が20万円以下で確定申告が不要な場合(売電所得以外の所得が、「年末調整済の給与」のみ等)であっても、市・県民税の申告は必要です。 ただし、確定申告で売電所得の申告をした場合は、あらためて市・県民税... 詳細表示

  • 質問 住宅用地の特例について教えて下さい。

    土地に対する固定資産税が課税される年の1月1日において、住宅やアパートなどの敷地として利用されている土地については、課税標準の特例措置があり、税金が軽減されています。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 固定資産税課 土地係 電話番号:0857-30-8157 Eメール:kotei@cit... 詳細表示

    • No:2312
    • 公開日時:2019/08/21 21:27
    • 更新日時:2020/12/28 17:32
    • カテゴリー: 固定資産税
  • 質問 自宅敷地の一部を畑にしていますが、宅地で課税されています。なぜですか。

    自宅敷地の一部分で行っている小規模な畑は、農地ではありません。 農地(田・畑)とは、耕うん・整地・種まき・かんがい・排水・施肥・農薬散布などを行って農作物を栽培する土地であり、家屋の敷地内にあるような家庭菜園などは農地に該当しません。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 固定資産税... 詳細表示

    • No:2309
    • 公開日時:2019/08/21 21:27
    • 更新日時:2020/12/28 17:31
    • カテゴリー: 固定資産税

243件中 111 - 120 件を表示

閲覧の多いFAQ