ベビー用品のコンビ株式会社

  • 製品情報
  • イベント・キャンペーン
  • ご購入サポート
  • アフターサポート
  • ブランド・ サービス
  • コンビについて

お問い合わせ

『 日常の使いかた 』 内のFAQ

9件中 1 - 9 件を表示

1 / 1ページ
  • インナークッションは代用品でも使用可能か?

    使用できません。 必ず専用のインナークッションを使用してください。 チャイルドシートは、インナークッションを含めて安全性の確認を行い、安全基準を取得しています。 代用品では安全性の確認ができず、お子さまの安全を守ることができません。 詳細表示

    • No:20798
    • 公開日時:2008/09/25 16:52
    • 更新日時:2024/12/02 11:02
  • 事故に遭った後の継続使用は可能か?

    絶対に使用しないでください。 衝突事故など、チャイルドシートを装着した車が衝撃を受けた場合、チャイルドシートの外見上破損がなくても、内部に影響を受けている可能性があります。 内部の金属やプラスチック部品のダメージについて確認をすることはできず、点検や修理も承っていません。 そのた... 詳細表示

    • No:23047
    • 公開日時:2005/11/21 09:12
    • 更新日時:2022/11/17 10:03
  • 飛行機で使用できるチャイルドシートはあるか?

    ありません。 【主な理由】 ・車へ取付けるものとして設計しているため ・飛行機の座席には納まらない大きさのため ・2点式ベルトでは固定できないため 詳細表示

    • No:22613
    • 公開日時:2006/02/17 14:38
    • 更新日時:2022/12/14 08:42
  • 安全基準が古いチャイルドシートは使えないか?

    使用できます。 ただし、標準使用期間の観点から、安全上継続使用はおすすめできません。 詳細表示

    • No:20626
    • 公開日時:2008/11/14 14:27
    • 更新日時:2022/12/08 13:40
  • 幌におもちゃを取り付けて使用可能か?

    できません。 危険ですので、取り付けて使用しないでください。 詳細表示

    • No:18360
    • 公開日時:2011/02/03 11:57
    • 更新日時:2025/03/19 11:38
  • 長時間使用するとき、どの位休憩をしたらいい?

    10分~15分程度を目安に休憩をとってください。 お子さまにとっては、車移動自体が少なからずストレスであることは間違いありません。 大人と同様、長時間同じ姿勢でいると、お子さまも疲れてしまいます。 長時間同じ姿勢でいることを避けるために、抱っこをしたり、おむつ替えをしたりなどして休憩してください... 詳細表示

    • No:21761
    • 公開日時:2006/12/22 09:57
    • 更新日時:2022/11/17 11:31
  • 市販の冷却シートは使用可能か?

    使用できません。 認められた純正オプション品以外を使用した場合、万が一の事故の際にどのような影響がでるのか確認できません。 また、幼児ベルトで適切にお子さまを拘束できない原因になります。 チャイルドシートの本来の機能を果たすことができない恐れがありますので、使用しないでください。... 詳細表示

    • No:15587
    • 公開日時:2013/07/11 17:08
    • 更新日時:2022/11/08 15:09
  • タクシー乗車時チャイルドシートは必要か?

    法律的にはチャイルドシートの使用義務はありません。 ただし、タクシー会社によっては、自社でチャイルドシートを用意されている場合もあるようです。 乗車日がお決まりの場合は、事前にご確認することをおすすめします。 詳細表示

    • No:15927
    • 公開日時:2013/03/09 17:25
    • 更新日時:2022/12/07 15:40
  • 車両シートを回転して取付けることは可能か?

    できません。 危険を伴いますのでおやめください。 詳細表示

    • No:21531
    • 公開日時:2007/03/28 13:05
    • 更新日時:2022/12/08 13:28

9件中 1 - 9 件を表示