• 製品情報
  • イベント・キャンペーン
  • ご購入サポート
  • アフターサポート
  • ブランド・ サービス
  • コンビについて
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お問い合わせ

『 ハンズフリーゲート 』 内のFAQ

22件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 扉が開いたままロックがかかって閉まらない

    ○扉が閉まり正しくロックがかかった状態×扉が開いたままロックがかかり閉まらない状態 ※扉の開閉方向により解除する開放部の向きを変えてください。 【ロックの解除方法】下記の参考画像のように手順 ①→②→③ の順に操作を行ってください。①扉の上部のレバーを押し込みます。 ②ロックガード下にあります白いボタンを押し込... 詳細表示

    • No:18848
    • 公開日時:2013/11/18 18:15
  • オートクローズ機能とは?

    人が通りぬけた後、扉が自動で閉まる機能です。 手が塞がっているときでも、閉め忘れの心配がありません。 ※扉の開き角度が30°以内の場合は、オートクローズ機能は作動しません。 詳細表示

    • No:23390
    • 公開日時:2005/08/16 09:49
    • 更新日時:2023/01/11 15:47
  • 扉がスムーズに開閉できなくなってしまいました

    ハンズフリーゲートはお取り付けにあたり、本体をバランスよく設置することをお願いいたしております。床、壁などに対して垂直に、バランス良く設置する必要がございます。最初はスムーズにご使用できたことからいたしますと、使用しているうちに少しずつずれて、上下左右の均等が損なわれ、ゆがみが出てしまった事が原因の場合がございま... 詳細表示

    • No:22426
    • 公開日時:2006/07/14 14:26
  • ハンズフリーゲートのアジャスターの高さについて

    『ハンズフリーゲート』の設置については、アジャスター設置面(実際に壁に当たる面)が、しっかりと壁面に密着する必要がございます。その際、アジャスターが壁面に当たる範囲は【下部】床面から60mm~120mmの間【上部】床面から840mm~900mmの間に段差等がございますと、お取付けは不可となります。 詳細表示

    • No:22474
    • 公開日時:2006/06/28 16:27
  • 使用月齢が24カ月までの理由

    お子さまが開閉する可能性があるためです。 身長が伸びて操作レバーに手が届くと、思わぬケガにつながる恐れがあります。 安全上の観点から、24カ月以内としています。 詳細表示

    • No:19093
    • 公開日時:2010/04/06 15:03
    • 更新日時:2023/03/24 10:52
  • ハンズフリーゲートの本体フレームがゆがんでいる

    梱包時は、片側のフレームが上部が下側より広がった状態で、梱包をされております。フレーム自体が途中から曲がっているのでなければ、不良品ではございませんのでご安心ください。尚、取り扱い説明書の各部のなまえの絵をご覧ください。本体上部の幅が下側より、広がっているご様子を確認できます。 詳細表示

    • No:22427
    • 公開日時:2006/07/14 14:00
  • SGマークは付いているか?

    SGマークの安全基準適合品のため、付いています。 詳細表示

    • No:20384
    • 公開日時:2009/02/10 17:03
    • 更新日時:2023/03/24 10:53
  • 「拡張フレーム」購入時に入っている物を知りたい

    【内容物】 ・拡張フレーム:1本 ・アジャスター(長):2本 ・取扱説明書:1枚 詳細表示

    • No:17224
    • 公開日時:2012/03/01 11:24
    • 更新日時:2023/03/24 10:51
  • ハンズフリーゲートの取付できる場所

    ハンズフリーゲートは、一般家庭で家屋の柱や壁に加工する事なく設置できる乳幼児用移動防止柵です。取付幅は69~84cm(別売りの拡張フレームを利用すると105cmまで)、廊下や階段の上り口などに設置する事ができます。取付面の幅が6cm以上の垂直で頑丈な壁面で、頑丈かつ安定した床面に設置してください。設置する場所の高... 詳細表示

    • No:23398
    • 公開日時:2005/08/16 09:10
  • 設置幅が105cmありますが使えますか?

    設置幅が105cmでしたらご利用可能です。その際には、『ハンズフリーゲート』「本体」とあわせまして『拡張フレーム』4本が必要です。まず、『ハンズフリーゲート』本体をご購入いただきますと、「本体」と「拡張フレームが1本」セットとなっております。追加で『拡張フレーム』を3本ご購入いただきますよう、お願いいたします。※... 詳細表示

    • No:20994
    • 公開日時:2008/06/02 11:05

22件中 1 - 10 件を表示