本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
新生児の赤ちゃんの使用ですが、鼓膜に傷がつく心配はありませんか。
赤ちゃんの耳ですが、鼓膜までの長さはおよそ2~3センチあります。 成長するにつれて耳孔はカーブしていきます。この体温計は、耳孔内の個人差はありますが、約1センチ程のところまでしか挿入しませんので、大丈夫です。 ただし、乱暴に挿入しますと、耳孔内を傷つけますので、ゆっくり挿入してください。 詳細表示
わきや舌下で計測する場合、汗や飲食による唾液、呼吸や外気温などの要素に影響を受けやすく、比較的低く測定されます。 耳式は鼓膜から発せられる赤外線センサーでキャッチし、体温を測定します。 鼓膜は、体内の深部に近い安定した中枢温をつかさどる脳部と近いため、外気温などの影響を受けにくく、安定した体温を反映しやすいと言わ... 詳細表示
部品は中性洗剤を薄めた水溶液でお手入れできます。 また、吸引ノズルなどシリコン部品は、消毒・除菌が可能です。 詳しくは以下を参考の上、お手入れください。 日常のお手入れ方法 吸引ホース内部のお手入れ方法 中性洗剤を水で薄めた水溶液をホースに通し、洗浄し... 詳細表示
大人用のアタッチメントは、3種類です。 ●シェービング用ディスク(外形を整える) お手入れしたい指先の爪に、ディスク面を軽くあてます。爪に対して約50~60°の角度に面をあて、爪の外形を整えます。外形にあわせ、少しづつずらして整えてください。強く押しあてたり、左右や上下にむやみに振るとうまく整えられません... 詳細表示
新生児及び乳幼児のお子さまが使用できます。 大人は使用できません。 詳細表示
『ベビーレーベル・つめきりハサミ』の先端は、わん曲しております。 Combiのロゴを表向きにすると刃先が反っていますが、これは軟らかいお子様の爪を深く切り過ぎないためです。ロゴを内側にしても切ることはできますが、深く切りすぎてしまいますので、Combiのロゴを表向きにして、少しづつ爪を切ってあげることをお勧めします。 詳細表示
以下のことが考えられます。 ■プローブカバーに傷や汚れがある 新しいプローブカバーに交換してください。 ■プローブカバーが水で濡れている 新しいプローブカバーに交換してください。 ■耳への挿入が浅い 鼓膜方向へできるだけ深く挿入してください。 ... 詳細表示
原因が「本体の場合」と「使用方法の場合」があります。 それぞれ、以下の点を確認ください。 本体の場合 パッキンは適切に装着されていますか? パッキンが装着されていない状態ですと、吸引時に空気が漏れて 適切に吸引できません。 吸引ボ... 詳細表示
吸引物がオーバーフローしたために、本体内部に水が入り込んだことが原因です。 本体内部に水が入り込んだ場合は、しばらく“空運転”をして内部の水を出してください。 ※連続運転は15分を限度とし、運転後は30分程度の休止時間を設けることをおすすめします。 オーバーフローする原因としては、以下の... 詳細表示
以下のことが考えられます。 ■プローブカバーが正しく装着できていない 取扱説明書を参考の上、適切に装着してください。 ■プローブカバーに破れがある 新しいプローブカバーに交換してください。 ■保管していた場所の温度が低かった 使用する部屋の室温に30分ほどなじま... 詳細表示
63件中 1 - 10 件を表示