• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 無料のイベント・コンサートで音楽を使う 』 内のFAQ

2件中 1 - 2 件を表示

1 / 1ページ
  • 演奏会を入場無料で開催したいのですが、JASRACへの手続きは必要ですか?

    入場無料でも、手続きが必要となる場合があります。 著作権法第38条第1項は、公表された著作物は、以下の3つの要件を全て充たしている場合には、権利者の許諾を得ることなく演奏できると定めています。 (1)営利を目的としていない (2)聴衆または観衆から、入場料ほか料金を徴収しない (3)出演者等に報酬... 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2014/05/16 15:10
    • 更新日時:2024/05/10 13:39
  • お祭りで音楽を流す場合、著作権の手続きは必要でしょうか。

    お祭りに参集された方に聞いてもらうための音楽再生は、著作権法の上では「演奏利用」に該当します。演奏利用では、次の3つの要件を満たすと「営利を目的としない演奏」に該当し、著作権の手続きは不要となります(著作権法第38条1項)。 (1) 営利を目的としない (2) 聴衆又は観衆から料金を受けない (3)... 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2019/08/29 14:59
    • 更新日時:2024/05/10 13:34

2件中 1 - 2 件を表示