下記のお問い合わせフォームのほか、お問い合わせの内容に応じて、メールによるお問い合わせも受け付けておりますので、ご利用ください。 ●カラオケ、生演奏などお店でのご利用の一時休止・ご解約 ●コンサート・各種イベントなど ●結婚式・ブライダルでの利用 ●音源・映像の製作とコピー ... 詳細表示
Muserk 社は米国において YouTube における録音権を管理するそうですが、演奏権はどうなっているのですか。
演奏権については、JASRAC と相互管理契約を結んでいる米国の演奏権管理団体 ASCAP、BMI、SESAC が管理しています。 YouTubeでの音楽利用に関するご質問は、こちら(AIチャットボット)もご利用ください。 詳細表示
メタバースプラットフォームを立ち上げて、広場でのライブ演奏、ビデオ上映、店舗のBGMなど様々な方法でJASRAC管理楽曲を使おうと考えていますが、どのような手続きが必要ですか?
ご利用の都度許諾手続きをお取りいただく方法と、メタバースプラットフォーム内の音楽利用について包括的な利用許諾契約を締結する方法とがございます。一度、お問合せフォームからご相談ください。 実際に、自社が運営するメタバースプラットフォーム内での音楽利用について、運営会社と包括的に利用許諾契約を締結しているサ... 詳細表示
ファイル交換ソフトを使って音楽データをダウンロードしてはいけないのですか?
音楽や映像などの著作物データを、ファイル交換ソフトを使ってネットワーク上で共有する場合は、その仕組みを提供する人も、交換をおこなう人も、著作権を侵害することになります。例えば、CDを音源としたMP3であれば、その楽曲の作詞者、作曲者の著作権を侵害するだけでなく、レコード製作者、実演家(アーティスト)の著作隣接権も... 詳細表示
動画投稿サイトのタグ貼り付け機能を利用して、自分のホームページに貼り付けたいのですが
YouTube、ニコニコ動画など、JASRACと許諾契約を締結している動画投稿サービスにアップロードした動画を、いわゆるタグ貼付・埋込の方法で外部のウェブサイトに貼り付けて利用する場合は、別途、外部サイトの運営者において、許諾手続きが必要となります。 ただし、外部のウェブサイトが、 ・個人が広告収入を... 詳細表示
「Muserk(もしくは Muserk Rights Management)」とは、配信利用における録音権の管理に特化した、米国の著作権管理事業者です。 JASRAC は 2020 年 3 月に、JASRAC の管理する国内楽曲が米国において YouTube で配信される際の録音使用料の徴収を、Muserk... 詳細表示
CD発売前の新曲であれば、利用しても著作権の手続きは要りませんよね。
いいえ。著作権は作品が創作されたときに発生するので、CD発売前であっても、その作品の著作権者へ手続きする必要があります。 作詞者・作曲者・音楽出版社のいずれかがJASRACの信託者であれば、JASRACに手続きいただくことになります。手続きの方法については、以下のリンクから該当する利用方法のページをご覧くだ... 詳細表示
海外の特定の地域において、JASRACから管理を委託された外国の著作権管理団体が権利を主張しているケースが考えられます。 日本でYouTubeに投稿された動画は海外でも視聴が可能になります。JASRACは海外での管理楽曲の許諾・徴収を、世界各地の著作権管理団体に委託しています。JASRACの管理する国内... 詳細表示
メタバースプラットフォームで、JASRAC管理楽曲をライブ演奏したり、店舗のBGMとして流すと、JASRACに手続きが必要ですか?
音楽に限らず、仮想空間内で著作物を利用する場合は、事前に著作権者の許諾を得ることが必要です。JASRACが著作権を管理する楽曲であれば、JASRACの許諾を得ていただくこととなります。 その場合は、オンラインライセンス受付窓口「J-TAKT」からお手続きをお願いします。 手続き完了までには2週間程度の... 詳細表示
世の中に出回っている曲は、JASRACに著作権手続きをすればすべて利用できますか?
いいえ。世の中に出回っている音楽作品には、その作品の著作権者が自ら管理されていたり、JASRAC以外の著作権管理事業者が管理している作品もあります。この場合、その著作権者や、著作権管理事業者に対し、手続きをすることになります。 なお、著作者(作詞者・作曲者など)の死後70年(※)が経過し、著作権が消... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示