海外で日本の作品(JASRAC管理曲)の録音物(CD、テープ等)を頒布したいのですが?
録音物の製作がどこで行われるか、どこで頒布されるか、また録音物の内容等で手続きの方法が異なりますので、録音・ビデオグラム課(rokuon-contact@jasrac.or.jp )までお問い合わせください。 詳細表示
日本では、著作権は原則として作家の死後70年まで保護されますが、保護期間は国によって異なります。 なお、ベルヌ条約に加盟している2国間においては、お互いの国の保護期間の短い方だけ保護すればよいことになっています。 例えば、インド(保護期間60年)で日本の作品を保護する場合、また日本でインドの作品を保護する... 詳細表示
Muserk 社は米国において YouTube における録音権を管理するそうですが、演奏権はどうなっているのですか。
演奏権については、JASRAC と相互管理契約を結んでいる米国の演奏権管理団体 ASCAP、BMI、SESAC が管理しています。 YouTubeでの音楽利用に関するご質問は、こちら(AIチャットボット)もご利用ください。 詳細表示
JASRAC に管理委託している音楽出版社です。当社は米国にサブパブリッシャー(SP)を持ち、録音権はSP が直接管理しています。このような場合はどうなるのですか。
米国地域における YouTube での配信利用に係る録音権部分について、サブパブリッシャー(SP)と Muserk 社(Muserk Rights Management)の権利主張が同時に行われたことがJASRACで確認できた場合、当面の対応としてMuserk 社の権利主張を取り下げることとしています。 ... 詳細表示
海外で日本の作品(JASRAC管理曲)の楽譜集を出版したいのですが?
海外の著作権団体で楽譜出版の権利を扱っている団体はほとんどありませんので、権利者に直接許諾をとる必要があります。 ただし、日本で出版し、その一部を海外で頒布するなど、利用状況によってはJASRACが許諾できる場合もあります。詳しくは、出版課(shuppan-contact@jasrac.or.jp )にお問い合... 詳細表示
日本の作品(JASRAC管理曲)をアレンジしたものを海外で利用したいのですが?
原曲にアレンジを加え利用する場合、まず原著作権者(作家またはオリジナル・パブリッシャー)から編曲許諾を取る必要があります。 連絡先がご不明な場合は、JASRACインフォメーションデスク(電話:03-3481-2125/平日9-17時)までお問い合わせください。 詳細表示
全世界に向けて配信をしたいのですがどうしたらいいか教えてください。
国境をまたがる音楽著作物の利用については、許諾方法に一定のルールがないため、特定国向けの配信と同様、原則として各サービス地域における許諾を得ていただく必要があります。 サービス内容によっては、JASRACで海外向け配信を含めた許諾を行うことができるか検討し、当事国の著作権管理団体と個別に取り扱いを定める場合もあ... 詳細表示
まず、訳詞を付けることについて原著作権者から翻訳許諾を得ることが必要になります。 原著作権の連絡先がご不明な場合は、JASRACインフォメーションデスク(電話:03-3481-2125/平日9-17時)までお問い合わせください。 詳細表示
「Muserk(もしくは Muserk Rights Management)」とは、配信利用における録音権の管理に特化した、米国の著作権管理事業者です。 JASRAC は 2020 年 3 月に、JASRAC の管理する国内楽曲が米国において YouTube で配信される際の録音使用料の徴収を、Muserk... 詳細表示
JASRAC は YouTube と包括的な契約を結んでいるのに、なぜ Muserk 社に委託するのですか。
JASRAC と YouTube(Google)とは、JASRAC 管理楽曲を収録した動画の日本向け公開と日本国内における YouTube の視聴等について包括契約を締結しています。 JASRAC の管理する国内楽曲を収録した動画の海外向け公開と海外からの視聴については、JASRAC が管理を委託す... 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示