楽曲の内外区分は、楽曲ごとに付与されている作品コードによって、確認することが可能です。確認したい楽曲を、作品検索データベース「J-WID」で検索していただき、該当する作品コードの左から2桁目が数字であれば「内国作品」、アルファベットであれば「外国作品」となります。 例) 123-4567-8 左から2桁... 詳細表示
外国の曲を動画に利用する場合は、どのような手続きが必要ですか?
JASRACが録音権を管理している作品を、動画に利用する場合の著作物使用料は、以下の2つの使用料を合算した額に、消費税相当額を加算した額となります。 ①基本使用料 音楽と動画を1つにする(シンクロする)際の使用料 ②複製使用料 複製1個ごとに発生する使用料 ご注意いただきたいのは、外国作品(一部... 詳細表示
その案内は「あなたの動画に含まれる音楽の著作権料を Muserk 社(Muserk Rights Management) が YouTube に請求する」ことを示すもので、動画をアップロードしたユーザーの皆さまへの権利侵害の申し立てではありません。 YouTube の仕組み上、著作権侵害の申し立... 詳細表示
JASRACは外国曲の著作権も預かっています。 日本国内でご利用いただくのであればJASRACにお申し込みください。 外国の著作権団体とJASRACとの関係については下記のページもご確認ください。 http://www.jasrac.or.jp/intl/index.html 詳細表示
海外でJASRACレパートリーを配信する場合、どのような手続きが必要ですか?
海外で配信サービスを行う場合は、配信楽曲がJASRACレパートリー(内国作品)であっても、JASRACではなく、JASRACと相互管理契約を締結しているその国の音楽著作権管理団体や、その地域での権利を有している音楽出版社などから許諾を得ていただく必要があります。 【ご注意ください】 インターネット上での音... 詳細表示
外国の音楽作品を利用したいのですが、JASRACで手続きができますか。
はい、JASRACは外国の音楽作品も多数管理しており、日本国内での利用についてJASRACで手続きすることができます。JASRACの管理作品かどうかは、作品検索サービスJ-WID(ジェイ・ウィッド)で調べることができます。 【解説】 JASRACは、世界各国の著作権管理団体と各々のレパート... 詳細表示
海外サイトで自作曲を配信しようとしたら、IPIナンバーが必要と言われました。これは何ですか。
IPI(Interested Parties Information)ナンバーとは、著作権者を識別するため、著作者と音楽出版者に割り当てられる、国際的な識別番号です。 この番号は、著作権者が、各国の著作権管理団体に管理委託することにより、各団体がIPIシステムと呼ばれる国際的な権利者データベースに登録するこ... 詳細表示
JASRACの許諾範囲は、原則として日本国内での利用に限られています。日本の曲であっても、ご利用場所が日本国外の場合は、その国または地域での権利者(音楽出版者/管理団体など)にお問い合わせいただくこととなります。 詳細表示
外国作品の作品データに出てくる「サブ出版」というのは何でしょうか。
サブ出版とは、著作権を有する外国の音楽出版者から、契約によって日本地域における許諾の取り扱いを任された、日本の音楽出版者のことをいいます。 英語でサブ・パブリッシャー(Sub Publisher) と言うことから、J-WID(ジェイ・ウィッド)ではサブ出版と表記しています。 参照:J-WI... 詳細表示
製作する映画に音楽を録音すること(映画録音)については、日本国内で許諾を得る必要があります。JASRACの管理作品を利用する場合は、複製部広告・ゲーム・映画課が手続きの窓口となります。 詳細はこちら:日本映画の製作(録音)または上映 また、製作した映画の海外での上映については、上映する国(又は地域)... 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示