• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ●商用ネット配信 手続き案内 』 内のFAQ

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 動画付カラオケを配信したいのですが、申込み手続きの方法を教えてください。

    動画付カラオケについては、使用料規程第11節インタラクティブ配信1(1)音楽を利用することを主たる目的として配信する場合の規定で許諾を得ていただくことができます。「J-TAKT」から「音声データ」として許諾申込手続きをしてください。 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2010/09/13 18:25
    • 更新日時:2021/02/19 16:38
  • プロモーションビデオ(ビデオクリップ)を配信したいのですが、申込み手続きの方法を教えてください。

    CD販売促進の目的のためにレコード会社等が制作したプロモーションビデオ(ビデオクリップ)については、使用料規程第11節インタラクティブ配信1(1)音楽を利用することを主たる目的として配信する場合の規定で許諾を得ていただくことができます。「J-TAKT」から「音声データ」として許諾申込手続きをしてください。 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2010/09/13 18:25
    • 更新日時:2021/02/22 11:40
  • J-TAKTのログインID・パスワードを忘れてしまいました

    J-TAKTのログインID・パスワードをお忘れの場合は、J-TAKTから再発行手続きをおとりください。 再発行手続きができない場合は、こちらのフォームよりお問合せ下さい。 詳細表示

    • No:192
    • 公開日時:2010/11/16 18:13
    • 更新日時:2021/02/19 16:50
  • なぜ利用曲目の報告をしなければならないのですか

    JASRACが指定する方法でご利用報告をいただくことはご契約の条件となっております。とくに、1曲1リクエストあたりの使用料が適用となるサービスの場合は、ご利用報告をいただかなければ使用料を算定することができません。また、定率・定額の使用料が適用される場合であっても、ご利用報告をいただかなければ、お支払いいただいた... 詳細表示

    • No:178
    • 公開日時:2010/09/13 18:23
    • 更新日時:2021/02/19 16:06
  • ネットワーク上での音楽利用の料金を教えてください。

    適用される使用料は、配信内容、配信形式、収入の有無、再生制限等によって異なります。お手数ですが、下記の早見表をご参照ください。 ※使用料規定早見表 詳細表示

    • No:222
    • 公開日時:2010/01/01 00:00
    • 更新日時:2021/02/19 17:02
  • J-TAKT、J-RAPPにアクセスできません。

    ユーザーの皆様により安全な環境でご利用頂くため、2011年12月9日から暗号化通信方式の強化を行わせていただいていました。 本対応により、ご利用中のブラウザのSSL暗号化通信の設定バージョンが「SSL2.0」の場合、オンラインライセンス窓口(J-TAKT、J-RAPP)への接続ができなくなる可能性がございま... 詳細表示

    • No:230
    • 公開日時:2011/11/14 11:51
    • 更新日時:2021/02/19 17:04
  • 「ファイル名が正しくありません。」とエラーが発生し、報告データが正しくアップロードできません。(商用配信)

    ファイル名のルールは、「許諾番号[10桁(16桁)]+利用年月[6桁(YYYYMM)]+任意の文字列(英数字のみ).txt」となります。(※定額の使用料が適用になる場合は、「許諾番号[10桁(16桁)]+満了年月[6桁(YYYYMM)]+任意の文字列(英数字のみ).txt」)。 また、文字コードはShift-J... 詳細表示

    • No:201
    • 公開日時:2010/01/01 00:00
    • 更新日時:2021/02/19 16:08
  • 映像(動画)配信をしたいのですが、どうしたらいいですか

    音楽を映像(動画)とともに配信する利用につきましては、着信音専用データおよびCD販売促進の目的のためにレコード会社等が制作したプロモーションビデオ(ビデオクリップ)、ライブ映像の生中継を除き、使用料規程第11節インタラクティブ配信の手続きのほかに、音楽と映像(動画)を組み合わせて固定(複製)することに対して、複製... 詳細表示

    • No:9
    • 公開日時:2010/09/13 18:25
    • 更新日時:2021/02/19 16:37
  • 全くJASRAC管理楽曲を配信していなかった利用月があるのですが、その報告はどうすればよいのですか。

    利用実績がなかった場合は、「J-TAKT」ログイン後のメニュー「利用曲目のご報告/請求明細のご確認 [J-NOTES]」でご報告ができません。お手数ですが、対象となるサービス名/許諾番号/利用年月を、メールフォームよりご連絡ください。 詳細表示

    • No:200
    • 公開日時:2010/01/01 00:00
    • 更新日時:2021/02/19 16:07
  • サービスを譲渡する場合の手続きはどうすればよいのですか

    サービスを譲渡する場合は、 1)現在、許諾を得ていただいているサービスの許諾番号廃止手続き 2)サービス譲渡後の新しい運営法人名義の新規許諾手続き がそれぞれ必要です。 1)については、 「基本契約解約・許諾番号廃止申込書(PDF)(WRD)」をダウンロードし、記入・捺印をいただいたうえで、郵送また... 詳細表示

    • No:197
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/09/22 15:21

34件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ