市販のCDを音源として音楽配信したいのですが、JASRACの許諾さえ得れば利用できますか?
市販のCDやダウンロードした音源など、第三者が制作した既存の音源を利用する場合は、著作権とは別に、著作隣接権の許諾を得る必要があります。 著作隣接権は、レコード製作者、実演家(アーティスト)などの権利で、著作権とは別の権利です。 まずご利用予定のCDを発売しているレコード会社等へ直接お問い合わせください。... 詳細表示
楽曲の内外区分は、楽曲ごとに付与されている作品コードによって、確認することが可能です。確認したい楽曲を、作品検索データベース「J-WID」で検索していただき、該当する作品コードの左から2桁目が数字であれば「内国作品」、アルファベットであれば「外国作品」となります。 例) 123-4567-8 左から2桁... 詳細表示
JASRACと許諾契約を締結している動画投稿サービス(UGCサービス)を教えてください
JASRACと利用許諾契約を締結している動画投稿(共有)サイトの一部は、以下のページで公開しております。 利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧 上記サイトでの音楽利用における手続きの要否は以下のページのフローチャートを参照してください。 動画投稿(共有)... 詳細表示
手続き(許諾番号、許諾マークの発行まで)は、どれくらいかかりますか
お申し込みから許諾までにかかる期間は通常10日~2週間程度です。音楽のご利用をはじめる前に許諾を得ていただく必要がありますので、十分時間的余裕をもってお申し込みください。 詳細表示
許諾番号、許諾マークは、JASRACの許諾を証するものになりますので、原則として、お申込みいただいたサービスのトップページに掲載してください。なお、やむを得ずトップページに掲載できない場合は、JASRAC送信部ネットメディア課宛にご連絡ください。 詳細表示
YouTube等にアップロードする動画に、JASRACが管理する外国の曲を入れたいのですが、JASRACに手続きが必要ですか?
JASRACが管理する外国の曲を入れた動画をYouTube等の動画投稿サービスで配信する場合、(ライブ配信だけでなく)タイムシフトしたりアーカイブを残すかどうか、どなたがアップロードするかによって、手続きの要否が異なります。取り扱いは以下のとおりです。 1 ライブ配信のみの場合 ライブ配信... 詳細表示
JASRACは外国曲の著作権も預かっています。 日本国内でご利用いただくのであればJASRACにお申し込みください。 外国の著作権団体とJASRACとの関係については下記のページもご確認ください。 http://www.jasrac.or.jp/intl/index.html 詳細表示
発車メロディを配信する場合もJASRACへの手続きが必要ですか?
鉄道駅において列車が発車することを音楽によって伝えるために流れる、いわゆる発車メロディ(発メロ)の中には、JASRACが著作権を管理している楽曲があります。たとえご自身で収録された音声データや自作したMIDIデータ等であっても、JASRACの管理著作物をインターネット上で公開する場合はJASRACの許諾を得ていた... 詳細表示
オンラインRPGゲームで、作曲や演奏ができるキャラクターを使ってJASRAC管理楽曲を演奏すると、JASRACに手続きが必要ですか?
音楽に限らず、ネットワーク上で著作物を利用する場合は、事前に著作権者の許諾を得ることが必要です。JASRACが著作権を管理する楽曲であれば、JASRACの許諾を得ていただくこととなります。 オンラインゲームで音楽を利用する場合は、オンラインライセンス受付窓口「J-TAKT」から申請登録のうえ、画面上で作成さ... 詳細表示
許諾書類がお手元に届くまでしばらく日数をいただきます。それまでの間は、「J-TAKT許諾通知」メール記載の許諾番号・許諾マークをホームページに表示のうえ、音楽をご利用いただくようお願いいたします。 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示