nanaco支払いしたのにポイントが付与されていないのはどうしてですか?
nanacoが使えるお店の一部においてはポイントは即時付与ではなく、ご利用日の翌月10日にセンターお預り分としてまとめて付与されます。 ※セブン-イレブンなどのレジやセブン銀行ATMで「残高確認」または「現金チャージ」をすることでセンターお預り分を受け取ることができます また、一部... 詳細表示
nanacoポイント対象外商品はお買い物をされる店舗によって異なります。 下記はポイント対象外商品の一例です。詳しくはご利用の各店舗のお問い合わせください。 <セブン-イレブン> インターネットショッピング・公共料金の代理受領、切手、はがき、印紙、年賀状、クオカード、テレホンカード、... 詳細表示
ペットボトルのリサイクルでnanacoポイントがたまるんですか?
セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケットの一部店舗にてペットボトル回収機を設置しております。 ペットボトルを投入いただくとリサイクルポイントがたまります。たまったリサイクルポイントは、nanacoポイントに交換できます。 ... 詳細表示
全国のnanacoマークのあるお店でご利用いただくとnanacoポイントがたまります。 nanacoが使えるお店は、https://www.nanaco-net.jp/alliance/こちらでお調べいただけます。 ※一部、ポイント加算対象外の店舗/売場、商品/サービスがあります。 ※ポイントの受取... 詳細表示
セブン-イレブンで100円(税抜)支払いごとに、1ポイントがつかない。
通常「200円(税抜)につき1nanacoポイント」のところ、「100円(税抜)につき1nanacoポイント」がたまるセブン-イレブンのキャンペーンは、2021/1/17に終了しました。 2019/7/1より下記の通りポイント付与率が変更となりました。 200円(税抜)ごとに1ポイント ※200... 詳細表示
ボーナスポイントとは、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークベニマル、ヨークプライス、コンフォートマーケットで対象商品をnanacoで購入すると通常のnanacoポイントとは別に加算されるポイントです。 ※ボーナスポイントの加算は、対象商品を全額nanaco支払い... 詳細表示
チャージをしてもnanacoポイントはたまりません。 詳細表示
提携先のポイントをnanacoポイントに交換したが、受け取れない。
交換されたnanacoポイントは、センターお預り分となります。 セブン-イレブンなどのお店やセブン銀行ATMで、残高確認またはチャージをしてお受け取りください。 nanacoポイントに交換が完了するまで、一定の期間が掛かります。 詳しくは、提携先のサイトなどでご確認、お問い合わせくだ... 詳細表示
その場でポイントがたまるお店と、後日(翌月10日)ポイントが受け取れるお店がございます。 ※一部ポイントの付かない商品や店舗があります。 ※後日(翌月10日)ポイントが受け取れるお店の場合、セブン-イレブンのレジやセブン銀行ATMで「残高確認」または「現金でチャージ」をすることで受け取れます。 詳細表示
nanaco支払い時のポイント付与率はどこで確認できますか?
店舗によって異なります。 詳しくは https://www.nanaco-net.jp/alliance/ こちらからご確認ください。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示