YouTube、ニコニコ動画など、JASRACと許諾契約を締結している動画投稿サービスにアップロードした動画を、いわゆるタグ貼付・埋込の方法で外部のウェブサイトに貼り付けて利用する場合は、別途、外部サイトの運営者において、許諾手続きが必要となります。
ただし、外部のウェブサイトが、
・個人が広告収入を得ずに運営する場合
・個人以外が広告収入を得ずにYouTubeを貼り付けて運営する場合
は、動画投稿サービス側の許諾の範囲に含まれますので、個別の許諾手続きは必要ありません。
JASRACと許諾契約を締結しているサービスの一部は、
こちら(利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧)で公開しています。その他のサービスの許諾有無については、各サービスの運営事業者へご確認ください。
YouTubeでの音楽利用に関するご質問は、
こちら(AIチャットボット)もご利用ください。