セブン銀行デビット付きキャッシュカード(nanaco一体型)を紛失/盗難の場合の手続きを教えてください。
セブン銀行とnanacoそれぞれでお手続きが必要となります。 ・セブン銀行デビット付きキャッシュカードの利用停止と再発行は、セブン銀行コンタクトセンターまたはセブン銀行ダイレクトバンキングよりお手続きください。 セブン銀行コンタクトセンター(紛失のみ24時間年中無休) 0088-21-1189(... 詳細表示
本人確認書類のコピーは以下が使用できます。 ・運転免許証、運転経歴証明書 ・パスポート ・在留カード、特別永住者証明書 ・年金手帳 ・マイナンバーカード(通知カードは不可) ・住民票の写し ・印鑑登録証明書 ・母子健康手帳 ・身体障碍者手帳 お名前・生年月日・書類の発行機関... 詳細表示
nanacoお問合せセンターへご連絡ください。引継申請書をお送りします。 詳細表示
nanacoカードは以下のお店で再発行できます。 ・セブン-イレブン ・イトーヨーカドー ・ヨークマート ・ヨークフーズ ・ヨークプライス ・コンフォートマーケット ・ヨークベニマル ・デニーズ ・そごう・西武 詳細表示
<お手続きの流れ> 1.nanacoお問合せセンターへ連絡し、引継番号を確認 2.イトーヨーカドーのサービスカウンターで、「引継番号」と「シニアナナコカードを再発行したい旨」を伝え、「再発行されたシニアnanacoカード」、「引継申請書」、「nanaco事務センター行き封筒」を受け取る 再発... 詳細表示
残高引継の書類返送後、nanacoの残高はいつ受け取れますか?
書類が(株)セブン・カードサービスに到着してから、およそ10~14日程度で、電子マネー・ポイント残高を引き継ぎいたします。 ※引き継ぎされた電子マネー・ポイント残高はセンターお預り分となります。セブン‐イレブンなどで「残高確認」または「チャージ」を行っていただくと新しいnanacoに残高が加算されます。... 詳細表示
セブン銀行デビット付きキャッシュカードに紐付けていたnanacoを再発行した時の手続を教えてください。
nanacoの再発行手続き後、セブン銀行ダイレクトバンキングでnanaco番号の変更手続きが必要です。変更方法がご不明な場合は、セブン銀行コンタクトセンターへお問い合わせください。http://www.sevenbank.co.jp/personal/account/jcb_debit/help/help02.h... 詳細表示
紛失再発行手続きで引継番号を確認した後にnanacoカード/モバイルが見つかりました。手続きの中止はできますか?
紛失されたnanacoカード/モバイルの機能停止を解除をすることはできません。再発行手続きをお願いします。 詳細表示
子供に持たせているnanacoカードを紛失したので再発行したい。
ご契約者様となる方が15歳以下の場合は、親権者様からnanacoお問合せセンターへご連絡ください。 16歳以上の場合は、ご契約者であるご本人様よりご連絡をお願いします。 ※紛失/盗難のお手続きはご本人様確認が必要となるため、お電話での対応としております。 詳細表示
セブンカード・プラスに紐付けていたnanacoを再発行した時の手続きを教えてください。
nanacoの再発行手続き後、セブンカード・プラスへの紐付け変更手続きが必要です。紐付け変更方法がご不明な場合は、セブンカードコールセンターへお問い合わせください。 詳細表示
26件中 11 - 20 件を表示