iPhoneの機種変更したが、nanacoがウォレットアプリの「以前ご利用のカード」に出てきません。どうしたら良いですか?
新デバイスがApple Payのnanacoの対象機種や対象OSでないか、機種変更前のデバイスでnanacoをサーバ保存していないことが主な原因となります。 ご利用のデバイスが対象機種、対象OSかご確認ください。 機種変更前のデバイスでサーバ保存していない場合は、機種変更前のデバイスでサーバ保存(... 詳細表示
お手持ちのnanacoカードの情報をiPhoneやApple Watchに取り込みすることです。 ※取り込めるカードは虹色デザインのnanacoカードのみです。 ※カードの取り込みを行うと、nanaco番号が変更される為、セブンカード・プラスでチャージ(nanacoクレジットチャージ/オートチャージ)の設... 詳細表示
iPhoneにnanacoカードを取り込みする際に「カードを追加できませんでした。後でやり直すか詳しくはカード会社にお問い合わせください。」と表示されます。なぜですか?
以下のいずれかの原因が考えられます。 【Apple Payにロックがかかっている場合】 iPhoneでのnanacoカード取り込み操作時に、未完了が複数回発生すると、ウォレットアプリに一時的なロックがかかります。iPhone及びウォレットアプリの設定を確認のうえ、エラー発生から24時間以上あけて、再度操作... 詳細表示
Apple Payのnanacoに取り込んだnanacoを、nanacoカードに戻すことはできますか?
Apple Payのnanacoに取り込んだnanacoを、nanacoカードに戻すことはできません。 詳細表示
生体認証(TouchID/FaceID)未設定状態でもApple Payのnanacoを利用できますか?
生体認証(Touch ID/Face ID)を設定しなくてもパスコードを使用してウォレットアプリを利用できます。 またnanacoアプリの利用も可能ですが、以下機能に影響があります。 ・nanacoアプリログイン時の暗証番号入力をする必要があります 。 ・セブンカード・プラスでチャージ利用時、クレジットチャ... 詳細表示
iPhone上の複数のnanacoを1枚にまとめることはできますか?
複数のnanacoを、1枚のnanacoにまとめることはできません。 不要なnanacoや、誤って発行したnanacoを消去したい場合は、残高を使い切ってからnanacoアプリから退会処理を行ってください。 詳細表示
サーバに保存されたnanacoを復元し、iPhoneもしくはApple Watchに再設定する方法を教えてください。
サーバに保管されたApple PayのnanacoをiPhone/Apple Watchに再設定するには、前と同じApple IDでサインインする必要があります。 【ウォレットアプリへのnanaco再設定手順】 ① ウォレットアプリを起動 ② 右上の[+]ボタンをタップ ③ ウォレットに追加の画面... 詳細表示
ウォレットアプリに設定できるnanacoの枚数を教えてください。
ウォレットアプリに設定できるnanacoの枚数は、各Apple ID 毎に最大8枚までです。 ※ サーバ保存中のnanacoも含みます。 ※Apple Payに設定できるカードは下記にてご確認ください。 詳細はこちらでご確認してください。 https://support.apple.c... 詳細表示
セルフレジでApple Payのnanacoで支払いをするときは、nanacoを選択すればよいのですか?
セルフレジでApple Payのnanacoで支払いをするときはnanacoを選択してお支払いしてください。 詳細表示
支払いや現金チャージをしても、ウォレットアプリの残高が変わりません、どうしたらよいですか。
支払いや現金チャージをしても、ウォレットアプリの残高が変わらない場合は以下の操作をお試し下さい。 ①支払いやチャージ等を再度行っていただき、正しい金額が反映されるか確認する ※反映されていなかった前の取引は、支払いやチャージ等の次取引を行った際にまとめて反映されます。その場合、反映されていなかった取引履歴... 詳細表示
223件中 21 - 30 件を表示