購入手続き完了後からご乗車当日までの、指定席券売機または窓口の営業時間内にお受取りが可能です。 深夜・早朝に出発する列車をお申込みの場合、直前にお受取りいただけない場合があります。 窓口などが混雑し、列車出発時刻までにお受取りが間に合わないことも想定されますので、余裕をもってお越しください。 ・指定席券売機または窓口の営業時間はこちらででお調べいただけます。 ... 詳細表示
<Suica ID番号とは?> Suicaの固有番号で、JE30F・・・またはJE80F・・・の17桁英数字です。 以下の選択肢から、利用する媒体をご選択ください。 詳細表示
Apple PayのSuica・モバイルSuicaを利用していますが、新幹線eチケットサービスを利用できますか。
「新幹線eチケットサービス」にて「Apple PayのSuica」「モバイルSuica」をご利用いただくことは可能です。 「Apple PayのSuica」「モバイルSuica」の「SuicaID番号(JEで始まる17ケタの番号)」を、乗車前までに「新幹線eチケット」の予約に対しての紐づけが必要です。 ■予約ICカード情報の紐づけ方法 乗車前までに予... 詳細表示
新幹線区間の「えきねっとトクだ値」を利用する場合、紙のきっぷとして発券はできますか。
新幹線区間の「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」は、全て「新幹線eチケットサービス」でのご利用となりますが、駅の「みどりの窓口」や「指定席券売機」等で、紙のきっぷを発券してご利用いただくことも可能です。 「新幹線eチケット」のお申込みを紙のきっぷでお受取りいただいても価格は変わりませんが、交通系ICカードでチケットレス乗車される場合と比べて、「JRE POINT」の付与ポイ... 詳細表示
お申込みいただけます。 「往復割引」とは、往復乗車券をご利用になる場合に、片道の営業キロが601キロ以上あれば、「ゆき」、「かえり」の運賃がそれぞれ1割引になるものです。 えきねっとで往復のお申込みをいただき、条件に該当する場合には、自動的に乗車券に往復割引が適用となります。 →お申込み方法について詳しくはこちら なお、「新幹線eチケットサービス」での往復割引... 詳細表示
えきねっとでは、「学生割引」を適用した乗車券のお申込みはお取扱いしておりません。 割引の適用をご希望の場合は、お申込み時に「乗車券を購入しない」を選択して特急券のみを予約いただき、乗車券は割引証をご用意のうえ、駅のみどりの窓口にてお求めください。 ※「乗車券を購入する」をご選択されますと、無割引の乗車券のおねだんを含んだ金額でお支払額が確定します。後から割引の... 詳細表示
お求めいただいた新幹線eチケットの区間の途中駅からの乗車は可能ですが、乗車しない区間の運賃・料金は返金できません。 また、途中駅での下車(改札を出る)も可能ですが、その時点で「新幹線eチケット」は無効となり、乗車しない区間の運賃・料金の返金や、再度の乗車はできません。 なお、新幹線の駅まで(から)在来線をご利用の場合、当該区間の運賃が必要となります。(Suicaご利用可能エリア内... 詳細表示
「えきねっとトクだ値」は、JR東日本やJR北海道の新幹線・特急列車のおトクなきっぷです。 ・えきねっと会員限定、列車・席数・区間限定、インターネット予約限定で発売しております。 ・年末年始や、お盆、大型連休期間にも使えるので帰省・ご旅行などにぜひご利用ください。 ・13日前までの早めのお申込みでさらに割引率の高い「お先にトクだ値」、20日前までのお申込みでさらにさらに割引率... 詳細表示
「えきねっとチケットレスサービス」「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」「えきねっとチケットレス座席指定券」で申込んだ列車に乗り遅れても、後の列車に乗れますか。
お求めいただいた商品を選択してください。 詳細表示
新幹線eチケットの申込後、「現在登録されているカードは使用できません」というメールが届きました。
ご利用の媒体をご選択ください。 詳細表示