えきねっとQ&A よくあるご質問

閉じる

JR東日本

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3291
  • 公開日時 : 2021/12/24 18:50
  • 更新日時 : 2023/07/03 11:50
  • 印刷

「新幹線eチケットサービス」を利用しますが、交通系ICカードをちゃんと紐づけたか不安です。確認方法を教えてください。

回答

「新幹線eチケットサービス」の予約に交通系ICカードが紐づけされれているか、紐づけしていても「交通系ICカード番号」を確認したい場合は、以下の方法でご確認いただけます。
 
【サイトからのご確認】
【メールでのご確認】
・交通系ICカードの紐づけ完了後(件名:ICカード情報登録・変更完了)
紐づけたICカード番号が記載されたメールが配信されます。
 
・ 乗車前日夜または1~2時間前
ご予約内容や紐づけたカード番号が記載されたメールが配信されます。
 
・ ご予約後(件名:ICカード情報登録未完了)
予約にICカードが紐づけされていない場合は、紐づけをお願いするメールが7日前から配信されます。
 
 
利用できない交通系ICカードだった場合
紐づけした後に紐づけした交通系ICカードがご利用いただけないことが判明した場合、使用可能なカードへの変更をお願いするメールが配信されます(件名:ICカード情報変更のお願い)。このメールが配信されましたら、利用可能な交通系ICカードへ紐づけしなおしてください。
 
 
 
※ 同行者さまの交通系ICカードが予約に紐づいているかの確認は、お申込みをされたえきねっと会員さまのみが可能です。「モバイルSuicaアプリ」や紐づけられたICカードは「えきねっと」とは別サービスとなりますので、交通系ICカード側では、紐づけの状態・予約内容を確認することはできません。
 
 
<参考>
申込完了後に交通系ICカードを紐づけする方法は、以下のページをご確認ください。

より良い回答づくりのために、アンケートにご協力ください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます