JRきっぷサービスの利用可能時間は、「5時00分~23時50分、0時10分~1時50分」です。 毎日夜間のシステムメンテナンスの他に、臨時でシステムメンテナンスを行う場合があります。 メンテナンスの時間帯は、申込・変更・払戻・取消・受取はできません。 ■定例システムメンテナンス(毎日) 23時50分~0時10分、1時50分~5時00分 ... 詳細表示
お支払方法が「駅支払い」の場合のみ、駅で「ご利用票兼領収書」を発行いたします。「クレジットカード決済済み」、「コンビニ・金融機関決済済み」のお申込みは、駅では領収書が発行できませんので、えきねっとWebサイトから発行してください。 →領収書の発行について、こちらもご参照ください。 詳細表示
「お申込みができません。お手数ですが、条件を見直して頂くか、最初から操作をやり直してください。」とエラーメッセージが表示され、列車が申し込めない。
こちらの列車は特急区間内に特急券が必要でない区間が含まれており、えきねっとでは発売をしておりません。 お申込みの際は、特急券と乗車券を分けてお申込みいただきますようお願いいたします。 詳細表示
シートマップによる座席位置の指定に対応しているのは「JR東日本、北海道、西日本、四国、九州」の新幹線及び主な特急等になります。 ・東海道新幹線は対応しておりません。 ・「事前受付」ではご利用いただけません。 ・一部列車を除き、4人掛けボックス席のご予約も可能です。 ⇒えきねっとでのお申込み方法について、詳しくはこちら ⇒座席の位置の指定方法について、詳しくは... 詳細表示
えきねっとでクレジットカードで支払う場合、決済日はいつになりますか。
お申込みいただいた際のお支払い方法により決済日は異なります。 クレジットカード決済の場合、ご利用代金のお引き落とし日はカード会社ごとに異なります。お引き落とし日はご利用のクレジットカード会社にご確認ください。 ■えきねっとでお申込みの際にクレジットカードでお支払い → お申込みの完了日が決済日となります。 お申込みと同時に決済手続きが行われます。 ... 詳細表示
手元に交通系ICカードがありません。先に新幹線eチケットサービスの申し込みをして、後から交通系ICカードを紐づけられますか。
先にお申込みをしていただき、後から交通系ICカードを紐づけることは可能です。 ①新幹線eチケットサービスでお申込みください。(→お申込み方法はこちら) ②交通系ICカードを入手されましたら、こちらをご参照いただき、予約に対してICカードを紐づけてください。 【参考】 ・「ICカード番号」の確認方法を教えてください。 ・新幹線eチケットサービス... 詳細表示
2023年3月17日(金)ご乗車分まで 、東北・北海道・北陸・上越新幹線(こまち号・つばさ号・つるぎ号を除く)の8号車を座席でWEB会議や通話が可能なワーク&スタディ優先の「新幹線オフィス車両」として運用しております。(土休日・最繁忙期等を除く) これに伴い、指定席として運用していない「新幹線オフィス車両」実施列車については8号車の座席のご予約はできません。 なお... 詳細表示
以下のお申込みは、QRコードは発行されません。 ■「QRコード」発行対象外 ・「新幹線eチケットサービス」 ・「えきねっとチケットレスサービス」 ・「えきねっとチケットレス座席指定券」 ■「個別送付用QRコード」発行対象外 ・「駅でお支払い」を選択された場合 ※ コンビニ・金融機関で... 詳細表示
「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」の有効区間外を乗車する場合、どうすればよいですか。
どちらの区間の「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」をご利用になりますか? 詳細表示
えきねっとで特定特急券および立席特急券は購入できません。 駅の指定席券売機、みどりの窓口にてお買い求めください。 詳細表示